南堀江にある小さな美容室77nancy(ナナナナナンシー)のイベントや日常をお知らせします。
No.32
2007/10/19 (Fri) 12:49:37
サンから出た・・・『ヒゲコンシャス』・・・
最初から最後までヒゲの本です。。。
私は高校生の頃からヒゲを生やしていたので・・・
即買いしました。。。
昔に比べてヒゲのサラリーマンが増え、不潔なイメージ
からファッションとして見られるようになり・・・良い事だと思います。
女性も【ヒゲ好き】が増えて嬉しく思います。。。
私は正月に一度ヒゲを剃ります。。。
年が明け新しい気持ちで一年を迎える為に・・・
しかし!ヒゲを剃るといつも親に笑われます。。。
ヒゲのイメージが強すぎて、ヒゲが無い方が気持ち悪いみたいです。。。
ヒゲを剃って笑う親なんて聞いた事がありません!
でも、たしかに・・・ヒゲが無いと気持ち悪いです。
2週間前ヒゲの手入れ(まめにしている!)に失敗して全部剃った時も・・・
娘に「ヒゲがない!ヒゲがない!」と言われ続けていました。。。
ヒゲが無い方が変なんて聞いた事がありません!!
私はもみあげとヒゲをつなげています。。。
もともと丸顔なのでもみあげのおかげで子顔にみえるのです。。。
そんな風に男性は「どここだわってる~ん!」みたいな処こだわって
いるので「なんでそのカタチなん?」と聞くのも面白いかもしれませんね!
私のヒゲのこだわり・・・
もみあげ9mm・あごひげ6mm・口ひげ3mmです。。。
理由は3の倍数だからです。。。
PR
No.30
2007/09/14 (Fri) 18:47:16
良い事だと思います。。。
77nancyはエステオパシーにチカラを
入れていてその延長で【水】の勉強を
しました。。。
その時に【還元水】の勉強もしました。。。亡くなった松岡大臣も還元水
の事を会見などでしゃべっていましたが、そもそも還元水とはなんなのか!?
・・・国語力の無い私には言葉をまとめれません。。。
大分はしょって言うと・・・【解毒】です。。。
健康を考える事はとても大事な事。
でも、化学調味料で育った私にとって健康食品や身体に良いモノは薄味だし
あまり美味しいと思った事がありません。ついつい濃い味の食べ物に手が
行ってしまいます。。。食べる事が大好きな私は身体に良いモノを食べる
事でストレスになってしまいます。。。
これはあくまで私の考え方ですが・・・好きなモノを好きなだけ食べて悪いモノ
は外に出す。。。還元水は見事にマッチしてくれるのです。。。
酸化=老化 還元=復元
食品添加物・化学調味料・油など・・・全て酸化物質なので、還元させなければ
いけません。。。
なのでストレスを溜めずに健康になるため、還元水マシーンを購入しました。。。
(考え方がデブ症。。。)
でも、このストレス社会において食べ物気にするより食べた後に還元水飲む方が
ずっと楽で続けらそう・・・と思いませんか?
ちなみに。。。
化学物質は全て酸化物質です。
カラー剤・パーマ剤・シャンプー・トリートメント・・・・
全て化学物質(酸化物質)なので、やればやるほど身体は老化していきます。。。
キレイになる為に美容室に行っているのにカラダはサビていくのです。。。
皮肉な話です。。。
エステオパシーは水と天然アミノ酸(防腐剤も入っていません!)
しか使わないので、それらすべてを【還元】してくれるのです。。。
さあ皆さん!髪のお洒落と食べたいモノ食べたい人~!!!
エステオパシーして還元水を飲む事をオススメします。。。
No.28
2007/09/14 (Fri) 15:56:16
来ていました。。。
父は既に出来あがって寝ていたので、
盗撮しておきました。。。
なので今回は父、美徳(みのり)に
ついてです。。。
私達家族は父以外、全員美容師です。なのでたまに孤立しています。
しかし、父は誰もやっていないある特殊な技術を要する仕事をしていて
仕事に対して誇りをもっています。。。技術者としても人間としても全て
私の上を行く一番尊敬できる人です。。。
私は一度も父の頭を触ったことがありません。
っていうか・・・触らしてくれません・・・
親父からみて私はまだまだ半人前なのでしょう!
父を超えるのも目標ですが、父から「髪を切ってくれ」と言われるように
漢(おとこ)を磨きたいと思います。。。
ハゲ上がる前に。。。
No.27
2007/09/14 (Fri) 13:44:16
でも、こういう旬なモノが家にあれば
家族・友人・知人が「買ったん!?」
と言い それに触れ(これの場合は
またがり)会話が弾み場が和み
楽しいひとときが送れます。。。
さすがにこれは77nancyには置けませんが(置くかもしれんけど。。。)
ちょっとこだわった家具やモノにお客さんが気づいて触れてきたら
テンションが上がってそれについて熱く語りだします。。。
【物】は意味なく存在しないので、どんなモノにも物語があり、在る理由が
あるんやなぁ~とたまに思います。
さて、わが家にやってきた初期型ロデオボーイ・・・
2日でリビングから物置に人事異動になりました。。。
それだけだと意味のないモノになりそうなので来客時に出してきて
酒の肴にしたいと思います。。。